VPNとは何?中国ドラマ・タイドラマを観るのになぜ必要?

VPN

海外の動画サイトを観ようとした時、「この番組はお住まいの国ではご利用いただけません」と表示されて、悲しい思いをしたことはありませんか?

諦めてしまった人でもVPNを利用すれば日本で未配信の海外ドラマが楽しめるようになります。

視聴できる海外ドラマが爆増するよ!

VPNは海外の動画サイトを利用する時だけでなく、セキュリティを高めたい時にも活躍します。

こちらの記事では、「VPNって何?」という初心者の方向けに、VPNについて分かりやすく解説しています。

中国ドラマやタイドラマを海外の動画サイトで観たい人は必見です!

VPNとは?

VPNとは?

VPNとはネット上でセキュリティとプライバシーを強化するアプリのことです。

Vertual Private Network」の頭文字をとったもので、「仮想プライベートネットワーク」に接続することを言います。

セキュリティを強化する

VPNを使う最大のメリットは、安全にインターネットを利用できることです。

もし、

「ネット上でドラマを観ない」
「海外のサイトにアクセスしない」

という人でも、ネットショッピングや無料WIFIを利用するだけで、パスワードやクレジットカードなどの個人情報は危険にさらされています

データ通信に詳しい人に言わせると、ネット接続時の情報は丸見えらしいですよ。

そんな無防備なデータのやり取りをガードしてくれるのがVPNなんです。

VPNを使えば通信中のデータを暗号化して、セキュリティやプライバシーを保護することができます。

VPNで何ができる?

VPNはセキュリティを強化する以外に、どんなことが出来るのでしょうか?

ここでは、海外ドラマを視聴するのになぜVPNがオススメなのか、見ていきましょう。

VPNで出来ること
  • あらゆるコンテンツにアクセスできる
  • 広告をブロックできる
  • サブスク料金を節約できる

では、この3つを順番に詳しく見ていきましょう。

あらゆるコンテンツにアクセスできる

海外ドラマをたくさん楽しみたいなら、VPNでの視聴がおすすめです。

海外ドラマを観るのに何の関係があるの?

私もVPNを詳しく知る前までは、「どうして動画を視聴するのにVPNが必要なの?」と思っていました。

そんな時、動画配信サービスの「楽天VIKI」で中国ドラマを観ようとしたら、

「この番組はお住まいの地域ではご利用いただけません。」と表示が…

Image: Rakuten VIKI

 
なぜなのか調べてみたら、日本からの視聴には制限がかけられているからと分かりました。

なぜVPNで海外ドラマが観れる?

日本から海外の配信サービスで動画を視聴しようとしても、著作権や配給の関係で地域制限(ジオブロック)がかかっています。

ジオブロック(Geo-block)とは、コンテンツの配信にあたり「利用者の地理的位置」に応じて一定の制限を加える技術のこと。
YouTubeやAmazonプライム・ビデオでは、「お住まいの国・地域では利用できない」旨の警告が出て、特定の国からのアクセスを禁じるジオブロックが施されている。

引用:ウィキペディア(Wikipedia)

このジオブロックを回避してコンテンツにアクセスさせてくれるのがVPNです。

 
VPNに接続すると、IPアドレスを変更してくれます。

IPアドレスを変えるなんて、何だか怪しそうですが、違法ではないのでご安心ください。

IPアドレスとは、オンライン上のあなたの住所だと考えてください。

例えば、VPNでアメリカのサーバーに接続すれば、あなたのIPアドレスはアメリカのIPアドレスになります。

この状態で日本から楽天VIKIにアクセスすれば、アメリカでしか観れないコンテンツも、日本にいながら視聴できるというわけです。

VPNでどれだけ海外ドラマが見れる?

「楽天VIKI」は、コンテンツを無料で配信していますが、国によって観られるコンテンツには違いがあります。

試しに、楽天VIKIで中国ドラマの配信数を「VPNあり」と「VPNなし」で調査してみました。

日本から普通にアクセスして視聴できる中国ドラマは「110件」でした。

 
一方、VPNにつないでアメリカとイギリスの楽天VIKIにアクセスしてみると…

  • アメリカ「756件
  • イギリス「612件
  • 日本「110件」

となりました。(2023年6月現在)

比較してみると、日本で見れる中国ドラマはあまりにも少ないですね。

 
そんな時に出番なのがVPNです!

面倒な設定は一切不要!

ここでは楽天VIKIで中国ドラマを調査してみましたが、タイのBLドラマがお好きな人ならVPN接続でWeTVが日本でも観られるようになります。

広告をブロックできる

VPNには「広告ブロック機能」がついているサービスがあります。

広告ブロック機能を「オン」にしていれば、動画を視聴中にうっとうしい広告やポップアップに邪魔されることもありません。

また、悪意のあるサイトをブロックしてくれるので、知らぬ間にマルウェアやウイルスをインストールしてしまう被害からも守ってくれます。

ちなみに私は、AdBlockで広告をブロックしていましたが、楽天VIKIを観るにはブロック機能を「オフ」にしないと視聴できなかったので、広告ブロック機能があるNordVPNを使っています。

\ 2年契約で66%割引 /
30日以内に解約すれば実質無料

サブスク料金を節約できる

VPNに接続して海外から登録することで、サブスク料金を節約することもできます。

例えば、NetflixやYouTubeプレミアムを安く利用できるというメリットもあります。

YouTubeプレミアムアルゼンチンから契約すると約90%OFF

 
さらに、VPNに接続してIPアドレスを海外に変更することで、ネットショッピングや航空券・ホテルの予約時にも、お得に利用することが可能になります。

無料VPNは安全?

VPNサービスには無料版と有料版がありますが、有料のVPNを使う必要はあるのでしょうか?

あんまりお金はかけたくないよ~

いろいろ調べてみると、無料VPNには無料なりの理由があることが分かりました。

無料VPNは危険が潜んでいる

VPNは本来、インターネット上でのデータの漏洩を防いで、セキュリティを強化してくれるものです。

しかし、無料VPNの中にはクレジットカードやメールアドレス、パスワードなどの個人情報を収集して、第三者に売り渡している悪質なところもあるとか。

知らないうちに個人情報が売られていたらと思うと怖いですね…。

私、結構韓ドラみるのでVPNは有料の使ってます!!
無料のVPNは個人情報さらけ出しているような感じなので、おすすめしません😭😭— みー (@miiiii_exol) March 8, 2023

vpnを韓国に変えたら見れますよ
無料のvpnアプリもありますが情報とか抜かれる可能性高いらしいので有料のやつおすすめします— コーディ・ベリン家 (@cody_belinjia) March 7, 2023

やはり無料のVPNはおすすめできません。

もし無料のVPNを利用しているなら、

  • 接続中にアカウントのパスワードやクレジットカードの情報は入力しない
  • 使用後は必ず無料VPNの接続を切断する

など、必ず最低限の自己防衛をしましょうね。

もし漏洩してしまったら後々大変なことになってしまいます。

おすすめVPNはNordVPN

私は安心して中国ドラマを観たいので、有料のNordVPNを使っています。

セキュリティ重視!

NordVPNなら軍事レベルのセキュリティであなたの個人情報を守ってくれますよ。

また、動画サイトとの相性がいいのもおすすめポイントです◎

NordVPNなら楽天VIKIのジオブロックを解除できるので相性はバッチリです!

セキュリティを強化しつつ、広告なしで海外の最新ドラマが楽しめます!

 
しかも、月々ワンコイン程度なので、とってもリーズナブル!

お財布の負担にならずに安全が買えるので、迷っている方はぜひ試してみてください。

初めてVPNを使う方は、まずNordVPNを選んでおけば失敗することはありません

もしお気に召さない場合は、30日間返金保証があるので安心してお試しくださいね。

月額料金2年プラン 514円/月
1年プラン 604円/月
1か月プラン 1,256円
保障30日間返金保証あり
使いやすさ
ワンクリック
同時接続可能回線最大6台
サーバー数59か国に5400台(日本含む)
日本語対応
セキュリティAES256ビット暗号化
(軍事レベル!)
支払い方法クレジットカード
AmazonPay
GooglePay
ペイパル
仮想通貨
UnionPay
対応デバイス・アプリWindows
Mac
iPhone(iPad)
Android

 
これで中国ドラマを思いっきり楽しむことができます^^

楽天VIKIであなたも一緒に中国ドラマに沼落ちしましょう!

 

nordvpn

2023年6月現在、2年/1年プラン(スタンダードプラン)にそれぞれ3か月無料期間がついています。

\ 30日間返金保証 /
30日以内に解約すれば実質無料

テキストのコピーはできません。